KIS のIoTソリューション
IoTを活用して工場全体にデータ収集のネットワークを張りめぐらせ、生産性向上につなげるスマートファクトリー化の動きが加速しています。KISは今まで積み重ねてきた製造業に対するノウハウを生かし、IoT活用のスタートである設備のデータ取得から、MESやERPといったビジネスアプリとの連携まで「KIS IoT Solution Suite」でトータルサポートいたします。

KIS IoT Solution Suiteの特徴
既存の設備装置の
IoT化
アナログメーター自動認識システムや
光センサーを活用して
設備の停止・買い替えをせずに
IoTデータを取得します。
企業の状況に応じた
段階的システム導入
コンサルティングサービスからスタートし、
IoTデータ取得→見える化→
業務アプリとの連携と
段階的なIoT活用ができます。
RPA・AIを活用した
情報処理の自動化
膨大なデータの監視や
分析を自動化し、
高速PDCAを実現します。
KIS IOT SOLUTION SUITE




設備装置管理ソリューション IoT×AIで設備のダウンタイム0を目指す!
IoT×AIで製造設備のコンディションを
集める・見える・予知する
IoTを活用して、製造設備のデータを正確にとらえ蓄積し活用することで
設備の安定稼働と保全活動の最適化を行い生産力アップにつなげます。
- step
- 01

各種IoTセンサーで
製造設備のデータを
集める!
- step
- 02

製造設備データの
見える化!
- step
- 03

集めたデータを解析し
不調を予知する!


このような課題はございませんか?
K-EMS1~3は導入企業様の課題に応じて、どのソリューションからでもスタートすることができます。
設備の稼働率は
現場の感覚でしかわからない…
結局人が側にいないと
パトライトにも警告音にも
気づけない。


稼働管理
- ●設備の稼働率や設備稼働状況をリアルタイムで見える化。
- ●データに基づいた正確な稼働率が把握できます。
- ●異常停止を検知して離れた場所にいる担当者にもアラートでお知らせします。

あります!
見える化
「そろそろ壊れそう」に
気付けるのはベテラン作業員だけ。
勘と経験に頼ってしまっていて今後が心配。
事後保全ばかりでまた計画遅れ。
なにか対策を打ちたい。


傾向管理
- ●部品の劣化傾向をデータで蓄積して見える化。組織としての保全経験値としてデータを積み重ねていくことができます。
- ●センサーデータ値の変化を監視し、一定値を超えたところでアラートでお知らせ。
設備停止前の保全につながり、予防交換に比べコストメリットも期待できます。

を察知
必要な情報を抽出・取得
計画・実績・故障の記録…
バラバラに保存されていて、
せっかくの保全データなのに活用ができない
設備異常に対応しても
記録はしたり、しなかったり。


保全カルテ
- ●設備情報、保全計画・実績、故障の対応記録など全てを一括管理。
日々の記録がノウハウとして蓄積され、保全の精度向上につながります。 - ●K-EMS1,2との連携に標準対応。
異常検知→対応記録、計測値を点検値として取り込むなど保全記録化を促します。

設備から集めたデータをもっと活用して故障や劣化を予知したい!


AI予知保全


アナログメーター自動認識システム
外付けカメラを設置するだけで既存設備に影響を与えることなく安価なIoTデータ活用のスタートを切ることができます。
よくある課題
目視読取り
- × 作業員によって
値の読み取り方がブレる。 - × 立入りが危険な場所がある。


外付けカメラで
アナログメーターの
値を取得。
データ入力
- × 入力してない記録紙が山積み…。
- × 入力に時間がかかる。


データは全て
自動入力。
コスト
- ×人件費の割に点検頻度が少ない。
- ×メーターをIoT対応にすると
お金がかかる。


設備の買い換え・
停止不要で
安価に設置できます。
ご利用イメージ
-
1.アナログメーター撮影
通信機能付きカメラでメータを撮影し、
画像認識アプリに送信。 -
2.数値データに変換
画像認識アプリで
画像データを数値データに変換。 -
3.データ解析
数値化したデータをクラウド上*で
収集・解析しアラートを送信。
*サーバ導入型もご相談ください。

IoTソリューションとあわせてご利用いただける現場作業支援システム

多言語仕様書管理システム
ユーザーの指定言語で
仕様書を表示します。

ログインしてすぐの操作画面も
作業用のドキュメントも
各ユーザーの指定言語で表示します。
仕様書を電子データ化し
スマートな管理を行います。

仕様書類を電子データとして登録することで
スマートな仕様書管理ができます。
ご利用イメージ

