STAFF BLOG

スタッフブログ

設備の日常点検を効率化するには?

製造業において生産設備の不具合は、工場の生産性低下・製品品質の低下・納期遅延など様々な不利益につながります。

そのため設備や機器の正常な運用を確保し、機能不全やトラブルを事前に防ぐための設備の日常点検は重要な業務の一つです。

では日常点検とはどのような手順で行われているのでしょうか?

業界や設備の種類によって異なることがありますが、一般的な設備の日常点検に関する具体的な手順と注意事項をご紹介します。

設備の日常点検に関する具体的な手順と注意事項

  1. スケジュールの設定

日常点検の頻度やスケジュールを設定します。
これは日次、週次、月次など、設備や機器の種類と使用状況に合わせて調整されます。

  1. ポイントの定義

日常点検を行う際に点検すべきポイントや項目を明確に定義します。
これは機器の特定の部位や機能、消耗品、安全機能などを含みます。

  1. 点検チェックリストの作成

定義したポイントに基づいて点検チェックリストを作成します。
このリストには点検項目、点検者のサイン項目、および点検日付が含まれます。

  1. 点検作業

点検者がチェックリストに従って設備を点検します。
点検内容は、機器の外観、動作、異常音、温度、圧力、液位、電気接続、安全装置などを含みます。

  1. 異常の発見

点検中に異常が発見された場合、適切な手順に従って問題を報告し、修復作業が必要であれば迅速に対応します。

  1. 記録の取りまとめ

点検結果や異常事象、修復作業、交換部品、消耗品の交換などの情報を記録に残します。
これには点検日付、点検者の名前、点検時間、所見などが含まれます。

  1. メンテナンススケジュールの調整

点検の結果に基づいて、必要なメンテナンスや修復のスケジュールを調整し、実施します。

  1. トレーニングと改善

点検者に対して定期的なトレーニングを提供し、点検プロセスの向上を図ります。
また、異常のトレンドを分析し、設備の効率化や安全性の向上を目指します。

設備の日常点検は設備の信頼性を高め生産過程の中断や故障のリスクを最小限に抑える重要な手法です。

適切なスケジュールとチェックリストを持ち定期的かつ徹底的な点検を行うことで、生産プロセスの円滑な運用と長寿命化が実現できます。

→メーター自動監視ソリューション C-Sightの詳細はこちら

→IoTソリューションの詳細はこちら

設備点検の直後の状態の急変に気づくには?

問題は設備点検の直後に状態が急変し、次の点検まで異常が発見されなかった場合です。

異常が発見されるまでの間に不良品を作り続けてしまう可能性があります。

そこで点検頻度を上げいち早く異常を発見を早くすることが対策となります。

人による点検では点検頻度を上げると人件費がかかってしまい現実的ではありません。

そこで「人以外」で点検をする方法を3つご紹介します。

1.設備オンライン化による状態監視

ホストとの通信機能を持たないスタンドアロン設備にオンライン機能を付加して、設備の状態をネットワーク経由でホストに送信し監視する方法です。

ポイントは設備メーカーが対応できるかどうかです。

また、たとえ対応できたとしても非常に高価なシステムとなることが多く費用対効果を十分に検討する必要があります。

2.通信機能付きセンサーによる遠隔監視

設備に通信機能をもったセンサーを追加(交換)し、監視システムを導入する方法です。

設備メーカーが提供するオンラインシステムと違い、センサー情報のみを単独で収集して自動監視を行うことができます。

しかし一般的に通信機能を持つセンサーは高価であり費用対効果を検討する必要があります。

3.カメラによる遠隔監視

設備のメーターやパネルの数値を外付けカメラで写真撮影し、コンピュータ画像解析で自動監視する方法です。

通信機能を持つ安価なカメラを設置するだけで自動監視始められ、安価にシステム導入が可能となります。

弊社ではC-Sightというカメラによるメーター自動監視ソリューションを提供しております。

→メーター自動監視ソリューション C-Sightの詳細はこちら

→IoTソリューションの詳細はこちら

 

4.巡回ロボットによる自動監視

今後期待されている監視方法ですが、現時点ではロボットがまだまだ高価であり現実的ではありません。

しかし、車型ロボット、歩行ロボット、ドローンなど様々な技術が安価になってきたタイミングで導入事例が出てくるものと想像されます。

これらのロボットからの画像データを弊社のC-Sightエンジンに通すことで自動監視システムを簡単に構築可能となります。

メーターの監視を業務を効率化する「C-Sight」

C-Sightはメーターの目視点検作業を無人化・自動化するためのソリューションです。

人に代わってカメラと画像解析技術でメーター監視業務を行います。

メーター監視のための「移動・目視・記録・入力」といった作業を限りなくゼロにし、
機械による自動監視なので監視間隔を上げても作業員の負担が増えません

さいごに

KISは今まで積み重ねてきた製造業に対するノウハウを生かし、IoT活用のスタートである設備のデータ取得からAuto-KPIによるデータ活用、MESやERPといったビジネスアプリとの連携まで御社の業務改善をトータルサポートいたします。

IoTの新規導入から導入済みシステムとの連携までお気軽にKISにご相談ください。

→メーター自動監視ソリューション C-Sightの詳細はこちら

→IoTソリューションの詳細はこちら

この記事をシェアする
TOP スタッフブログ 設備の日常点検を効率化するには?