月額 2,530円(税込) から始める※サブスリクションでご契約の場合
アナログメータ監視の無人化!

C-Sightでメーター監視のための

移動・目視・記録・入力を0にする。

SCROLL
About C-Sight About us

「メーターの自動撮影+画像解析でメーター値を読取り+自動記録」で
メーター監視作業の無人化を実現します。

設備保全のため、製造現場では「メーターの巡回監視」作業が毎日のように実施されています。
しかし、立入りが危険な場所がある・頻度が低く異常発見が遅れてしまう・メーターの読取りや記録で
ヒューマンエラーが発生してしまう、など多くの問題を抱えています。

C-Sightはカメラでメーターを自動撮影してIoT Gateway経由でC-Sightサーバに送信、メーター写真から読み取った値を自動記録してこれらの課題を解決します。
メーター監視のための設備改造不要、さらにサブスクリプションサービスでお申し込みの場合はサーバ設置やシステムパラメーターの設定も不要で、お手軽にC-Sightをスタートしていただくことができます。

※セキュリティ上の観点からネットワーク接続設定はお客様にお願いしております。

Features Features
読取精度 99.2%
C-Sight+オペレーターによる
安心のメーター監視自動化

読取り精度99.2%を誇る(当社テスト結果)C-Sightでメーターを自動監視。さらにサブスクサービス契約では、値が読み取れなかった場合でも弊社オペレーターが目視でメーター値を計測。
日々のメーター監視作業から解放され、新たな業務に取り組むことができます。

※オペレーターによる監視はサブスクリプションサービスご契約の場合のみ。

月額 2,530円(税込)
月額2,530(税込)からスタートできる
サブスクリプションサービスも
選べます。

ご契約形態をライセンス購入形式と利用料をお支払いいただくサブスクリプションサービスからお選びいただけます。
サブスクリプションサービスは初期費用が発生しないため、手軽にスタートでき、段階的な拡張にも対応しております。

※カメラ・IoT Gateway等はサービス開始時にご購入が必要です。

設備の買い替え・改造なし!
リーズナブルに
開始できるサービスです。

メーターの写真が撮れる位置にカメラとIoT Gatewayを設置するだけで、サービスがスタートできます。またQRコードを活用してメーターを斜めから撮影してもC-Sightでズレを補正する技術の特許を取得しており、カメラの設置場所も選びやすくなっております。(特許第6803940号 株式会社フュージョンテクとの共同開発)
設備入れ替えや改造のためのコスト・設備停止時間が発生せず、よりリーズナブルなサービスとなっております。

Contact
Tel:03-5449-6501

(東京支社)

電話受付
平日 AM 9:00〜PM 5:00
  • 危ない
    高い、暑い、換気が悪い…など
    労災につながりそうな危険な箇所にメーターがある。
  • 異常に気付くのが遅い
    点検頻度が低く、異常を見つけても、いつから発生していたのかわからない。
  • ヒューマンエラー
    目視での読取ミス、記載ミス、システムへの入力ミス…
    また点検忘れなど、人為的なミスの可能性がある。
  • 移動が大変
    離れた工場・野外・セキュリティが厳重な場所など、作業員がその場所に移動するだけで時間がかかってしまう。
  • 値のエビデンスがない
    計測値異常が報告されているが、本当にその値を示していたのか確認する方法がない。
  • 計測値が活用されていない
    計測用紙に記入まではできているが、システム入力をつい後回しにしてしまい、見える化ができていない。
  • 安心・安全
    カメラとIoT Gatewayを設置すれば、人が立ち入る必要がなく、安全・安心な検針作業ができます。
  • 異常をすぐにお知らせ
    現場に合わせて点検頻度を上げることができ、あらかじめ設定した閾値を超えると通知でお知らせします。
  • システムが監視
    システムで読み取るためヒューマンエラーが発生しません。
    設定間隔に従って自動でメーター監視を実施します。
  • 移動がゼロに
    ネットワーク経由でメータの写真を取得するため、巡回監視のための移動が不要になります。
  • メータ写真を確認できます
    メーター写真は一定期間保存され、異常値が報告されたなど念のため目視確認したいメーター写真をシステム上で確認できます。
  • 自動で値をデジタル化&グラフ化
    計測値の記録・入力不要で、値は自動でグラフ化されます。
    またCSVを活用して他システムとも容易に連携できます。
Usage image Image

ご契約後、弊社からお送りするメーター識別用QRコードを対象メーターに貼り付け、
撮影用カメラと通信機器(IoT Gateway)を設置していただきます。
※インターネット環境は貴社にてご用意ください。

撮影したメーター写真はC-Sightサーバに送られ、画像解析でメーター値を読み取って記録・グラフ化。
監視結果はブラウザからいつでもご確認いただけ、CSVによるデータ出力にも対応しております。

C-Sight​ ​screen Screen

メーターの写真・読み取った値はブラウザから御社専用画面にアクセスして
いつでも・どこでも内容をご確認いただけます。
パソコンのほかにスマートフォン、タブレットからもご利用いただけます。

Step
01
ダッシュボード
メーターの読み取り状況を一目で確認できます。
Step
02
グラフ表示
最新のメーター写真と値のグラフを確認
Step
03
メーター写真一覧
これまでのメーター写真を一覧表示。
Contact
Tel:03-5449-6501

(東京支社)

電話受付
平日 AM 9:00〜PM 5:00
​Pattern ​Pattern

C-Sightのご契約形態はサブスクサービス・クラウド・オンプレの中から、
御社のご状況に合わせたサービスタイプをお選びいただけます。

サブスク

メーター監視作業を全て外部に依頼したい

クラウド・オンプレ型

1.サーバを指定したい 2.自社運用したい

サービス名 お支払い方法 動作基盤 カスタマイズ オペレーター
フォロー
閾値通知 メーター
写真の保管
C-Sight
サブスク
契約に応じて
毎月お支払い
クラウド -
C-Sight
クラウド・オンプレ
ライセンス購入 お客様
ご用意のサーバ
お客様のプライベートクラウドを含む
要相談 -
  • ・クラウド・オンプレご契約の際のサーバ費用は別途必要となります。 ・サブスクサービスのクラウド基盤利用料はサブスクサービス費用の中に含まれます。
  • ・インターネット接続料は貴社にてご負担となります。
  • ・サブスクサービスの場合、契約内容によっては最低契約期間がございます。
Corresponding meter Corresponding

C-Sightは丸形のアナログメーター以外にも、扇形メーター・ドラム式メーター・デジタルメーターなど様々な種類のメーターを読み取りに対応しています。

※非対応メーターの場合C-Sightのサブスク・オンプレサービスのご契約はお受けできません。予めご了承くださいませ。

丸型メーター(均等目盛、振れ幅360度)
扇形メーター
不均等目盛(丸型・扇形)
ドラム式メーター
デジタルLED(7セグ)
7セグ以外の
デジタルメーター
ランプ
複数メーター
フロートメーター

取付をご検討しているメーターが上記掲載のメーターのタイプで
C-Sightを使って実際に読取テストをしてみたい!
というお客様は下記へ

C-Sight Trial C-Sight Trial

「自社のメーターがC-Sightで読み取れるか試してみたい」というお客様のために無料で本サービスと同性能のメーター読取がお試しいただけるC-Sight Trialサービスをご提供しております。

0

無 料

Free

メーター10個、写真50枚
豊富なテスト量
メーター種類 10個
メーター写真 計50枚まで無料で試せます。
スマホで撮影
そのまま送信
QRコードをメーターに貼り、スマホで撮影・送信するだけの簡単テストサービスです。
本サービスと
同じ読取精度
本契約時と同じ性能のメーター読取機能をご提供いたします。

お客様

弊社(KIS)

  1. 01
    専用フォームから必要事項を
    入力してお申し込み
  2. 02
    メールにて専用URL、利用に必要な情報をご連絡いたします。
  3. 03
    テスト対象メーターにQRコードを貼り付け、メーター写真を撮影して専用サイトにアップしてください。
  4. 04
    メーター数値読取のための設定を実施いたします。

※無理な営業はいたしません。

  • ※専用フォームからのお申し込みいただいてから、3営業日を目安に専用URLをご連絡いたします。
    それ以上たっても弊社からの連絡がない場合は、大変お手数ではございますが、お問い合わせフォームまたはお電話にてご連絡くださいませ。
  • ※スマホの通信またC-Sight Trialサイトにアクセスするためのインターネット環境はお客様にてご用意ください。
  • ※弊社からの各ご連絡(URL発行や設定完了のお知らせ)はメールにてお送りさせていただきます。お申し込み時のメールアドレスにお間違いのないよう、お願いいたします。
Contact
Tel:03-5449-6501

(東京支社)

電話受付
平日 AM 9:00〜PM 5:00
Equipment specification Specification
LED付小型カメラ
外形寸法(mm) W15×H15×D20
重さ 30g
解像度 720dpi(1280×720)
電源 A-Sight供給
防水・防塵 非対応
使用温度範囲 0~40℃
使用湿度範囲 20~70%
その他仕様 LED照明付き(照度可変)0.1Lux(F1.2)
付属品 取り付け金具一式
IoT Gateway(A-Sight)
外形寸法(mm) W65×H35×D100
重さ 110g
解像度
電源 DC5.0V
防水・防塵 非対応
使用温度範囲 0~50℃
使用湿度範囲 0~80%
その他仕様
付属品 AC100V電源アダプタ、USBメモリ
LAN Ethernet標準装備
無線通信 3G、WiFi、近距離通信(モジュール追加で対応)
入出力 RS485×1、12C×1、Digital×4、Analog×4
初期設定 外部USBメモリ挿入(電源投入時自動設定)
Q&A Q&A
  • サービス全般について
  • ハードウェアについて
  • ソフトウェアについて
Q

読取対応メーターの追加リクエストは可能でしょうか?

A

はい、今後も様々な種類のメーターに対応してまいります。
ご要望がございましたらぜひ当社までご連絡くださいませ。

Q

ボリュームディスカウントはありますか?

A

ございます。
詳しくは当社営業窓口までお問い合わせくださいませ。

Q

保証期間はどのくらいですか?

A

商品到着から6か月間です。

Q

カメラからメーターまでの距離はどのくらいでしょうか?

A

推奨距離は3~10cmです。
ネットワークカメラであれば2mほど離れた場所からでも対応できます。
メーターの大きさなどの条件によって撮影距離は変わりますので、弊社に現地の写真をお送りいただけますとより詳しいご回答をさせていただきます。

Q

カメラとIoT Gatewayの距離はどのくらいでしょうか?

A

1.5~2mとなっております。

Q

野外設置に対応していますか?

A

はい、野外型外装ボックスなどで対応いたします。

Q

真っ暗な場所でも撮影できますか?

A

はい、撮影時にLEDライトを自動照射して撮影できます。

Q

IoTGW1台あたり、何個のカメラを制御できますか?

A

最大4つのカメラまで制御できます。

Q

C-Sightでメーターを読み取るための初期設定は難しいのでしょうか?

A

サブスクサービスでご契約いただきますと、初期設定は弊社で実施いたしますので、お客様作業は発生いたしません。
オンプレサービスの場合は、設定マニュアルを送らせていただきます。

Q

メーター読取がNGだった場合はどうなりますか?

A

サブスクサービスの場合は、弊社側で読取値の修正を実施します。
オンプレサービスの場合、メールで読取NGをお知らせします。
その後メーター写真を目視でご確認いただくことができます。

Q

IoT Gatewayが故障した場合の通知機能はありますか?

A

はい、メールにてお客様にご連絡いたします。

Q

他システムと連携できますか?

A

C-SightからCSVファイルの出力ができますので、そちらをご活用くださいませ。
※CSVファイルはC-Sightサーバ内に出力されます。

Contact
Tel:03-5449-6501(東京支社)
電話受付
平日 AM 9:00〜PM 5:00

お問い合せは、専用フォームにて受け付けております。下記のフォームにご記入の上
【送信する】をクリック下さい。お急ぎの方は上記の電話番号をご利用下さい。

※上記メールアドレスにお間違えがないか、今一度ご確認ください。

ご入力いただく内容は、お問い合わせへの調査や返答のために使用し、目的を超えて使用することは一切ございません。
また、お預かりする個人情報は当社規定による厳格な管理のもとに取扱い・保管をいたします。
「プライバシーポリシー」にご同意いただける場合は下記の「同意する」にチェックをお願いいたします。

※「同意する」にチェックがない場合は、次のステップに進むことができませんので、ご注意ください。